運営団体

Governing organization

ナガサキピーススフィア貝の火運動

我々は「平和情報の発信と平和ネットワークの構築」を目指す団体です。

貝の火運動とは

ナガサキピーススフィア貝の火運動は、1995年8月、さだまさしの呼びかけにより発足しました。
全国各地のボランティアと共に活動を続け、運動は2002年3月、長崎県からNPO(特定非営利活動法人)としての認可を受けました。そして多くの方々から寄せられた募金をもとに2003年ナガサキピースミュージアムを建設しました。
貝の火運動は、「平和情報の発信と平和ネットワークの構築」を主な目的として、全国のボランティアを中心に地域でのパネル展などの活動や、運動の拠点及び平和情報を発信する場としてのナガサキピースミュージアムでの活動等を行っています。
「美しい自然や子どもの笑顔、音楽など」を通し、子供たちが笑顔で生きることが出来るよう、平和への一歩を考える運動を行っております。

平和学習紙芝居活動
チャリティーピースライブ

正会員・賛助会員の募集

運動を支えていただく正会員・賛助会員募集!!
 ナガサキピーススフィア貝の火運動と、ナガサキピースミュージアムの運営は、主にNPO会員のみなさまの会費によって支えられています。私たちの活動を支えてくださる方を随時募集しています。

▶ 詳しくはこちら

宮沢賢治の「貝の火」

「ピーススフィア」は「平和な球体」、「貝の火」は慈(いつく)しみの大切さを描いた宮澤賢治の童話に由来、「地球の平和」をイメージしています。

青空文庫「貝の火」

動物の王様の印「貝の火」を神から授かった善良なウサギが、周囲にそそのかされて、次第に増長し、たった6日で、その火が消えてしまうお話です。私たちは、この活動を「貝の火運動」と名付けました。この火を消さないことが願いです。

参考文献:青空文庫

団体の概要

名 称特定非営利活動法人 ナガサキピーススフィア貝の火運動
会 長さだ まさし
理事長松田 裕二(マツダ ユウジ)
設 立2002年 2月15日
目 的平和情報の発信、平和ネットワークの構築
内 容ナガサキピースミュージアムを中心に、長崎県内外で企画展、平和教育、地域での平和活動などを展開

広報映像

ピースミュージアムの館内で、活動を紹介するための広報映像をご覧いただけます。 会の発足からこの活動の意義等を、北川孝次先生の世界の子どもたちの笑顔の写真とともに紹介した4分50秒程度の映像です。